自分の恋愛の癖を自覚すること

自分の恋愛の癖を自覚すること
この記事は1分に500文字読み進めた場合 4 分で読めます

こんばんは!愛されオトナ女子コーチ ゆかです。

”恋愛”の仕方って、学校では教えてくれない。
気付いたらなんとなくしてた…みたいな感じじゃないですか?

恋愛って、実は自分の生き方や思い込み、自己認識とか様々なことに影響されます。
自分の恋愛の仕方、恋愛パターンが無意識のうちに出来上がっているんです。

それを私たちは「恋愛ってこういうもの」「愛されるにはこれが必要」とか。
無意識に自分のパターンを繰り返しています。

幸せな恋愛

恋愛パターンとは?

例えば”彼に尽くしてしまうパターン”を持っている女性は

・小さい頃いい子でいると褒められた
・頑張っている事で認めてもらえた

など

幼少期にお父さんやお母さんから、愛される為にいい子でいた、頑張っていた経験から
彼にも「愛される為にはいい子でいなきゃ、頑張らなきゃ」って恋愛してたりする。

前回のブログで書いた、セルフイメージがネガティブになっている女性は
自分なんかが愛されると信じられないから

・彼の愛を確かめようとする
・「大切ならー」って自分の物差しで測ろうとする

など
自分の中にある”思い込み”から恋愛での行動や言動は決まってくるんです。

恋愛パターンにまずは気付く

今まで、相手が変わってもいつも同じ恋愛になってしまうなら、新しい恋愛に進む前に一度、自分の恋愛のパターンを自覚することが大切です。
どんなに相手が変わっても、自分の中の思い込みや恋愛の仕方が変わっていなければ、それを無意識で繰り返してしまうから。

自分が当たり前と思ってしている行動や言動が、彼にとったらどんな風に映っているのか、どう受け取られるのか、それが二人の関係にどんな影響を与えるのか知ることが愛され恋愛の第一歩になります。

恋愛パターン

自分に客観的になる

恋愛って、彼の言動や行動で悩まされるって思いがちだけど、実は恋愛の結果って自分が作っています。
いつも恋愛がうまくいかない、同じ結果になってしまうなら、先ほどの恋愛パターンにまず気付くこと、そして「自分に客観的になる」ことを習慣化することが大事です。

客観的になるっていうのは、自分の思考に気付くことです。
「あ、またいつもみたいに彼の気持ちを確かめようとしてるな」とか「また勝手にネガティブな考えしてるな」とか。
気付くから、いつもと違う選択や行動ができるようになるんです。

客観的になるには”自分”の力が必要

自分に客観的になろうとしても、”自分に意識を向ける”ということをした事がないとめちゃくちゃ難しいんです。
私も33歳くらいまでは、自己否定していることすら無自覚で、自分が何をしたいか何が本心なのかわからない自分迷子女でした。笑

これはもうね、”慣れ”です。
コツコツと毎日、”自分”に意識を向けて「今どう感じてるの?」「どうしたい?」「なんでイラッとしたの?」とか、自分と対話を続けることでできるようになっていきます。

私が今の彼と今までの恋愛のように拗らせずに、溺愛を更新していっているのは、自分に客観的になることができているから。
拗らせ女な自分を撲滅したわけじゃなく、拗らせ思考に気付いて言動や行動を今までと変えたから。

恋愛はいつからでも自分で変えられます。
その為には、今のうちからコツコツと自分と味方になっていくことが大事です。

私のやっているコースセッションでは、自分の恋愛パターンを知ることができて、自分に客観的になることが身につけられるようになっていきます。
もしも「恋愛変えたいな」「愛される女性になりたい」と思ったらぜひ🤝

”彼に言いにくいこと、弱さも自分のまま言えるようになった!”
”感情のまま突っ走らなくなり、彼との関係がよくなった”などのお声を頂いてます♡

無料セッションへ

気になる方はまずは無料セッションへ!

無料セッション&コース詳細説明しております😊

公式LINEご登録後、
無料セッション希望”とメッセージくださいね!

今ならご登録で
『愛される”私”になる』動画もプレゼント

動画希望”とメッセージすると届きます🎁